« 2006年4月 | メイン | 2006年6月 »

2006年5月

2006年5月19日 (金)

チャンピオンズリーグ決勝

決勝に限って25分も寝過ごすとは…orz
それでも救いはまだ0-0だっとこと。
どんな感じだろと見始めたのだが、バルサが圧倒的にボールを支配して相手のエリアでプレーをしていた。一方のアーセナルはゴール前を亀のように固めてアンリの1トップカウンター状態。
「なんで決勝でこんなガチガチに守ってんだ。つまらない奴らめ。」と思って見ていたのだが、途中で実況が「一人少ない状況」と言っているのが聞こえた。
…?
…?
…!ピレスが憮然とした表情でベンチにいるー!お前かー退場したのはー!
と思ったのだが、実はGKレーマンが開始早々に退場したのだった。GK違うのは分っていたのだが、怪我か何かかと思っていた。で、GK入れる代わりにピレスが外されたのだった。そりゃピレスが憮然とした表情をしているのは当然だろう。

結果はもはや知られるところとなったが、アーセナルが先制しながらも後半残り15分くらいのところから立て続けの2点をくらってバルサが逆転優勝。
それまでアーセナルも堅い守備で我慢しながらもバルサラーションベレッティの交代選手の活躍で勝利をお膳立てした。
まぁベレッティに代えられたサイドバックの選手はセンタリングをあげようとするものの精度が悪く、そのままゴールラインを割ったりしていたので早く代えないかとは思っていたのだが、まさか代わった選手が逆転ゴールを奪うとは思ってもいなかった。ラーションも得点こそは決めなかったがうまくクサビになるなどリズムを作るのに活躍した。

一方でアーセナルのカウンターをほぼ一人で担っていたアンリはやはり超一流だった。圧巻は左サイドからプジョルマルケス?のタックルをジャンプでかわしつつゴールに向かったプレーだ。キャプテン翼のようなアニメを見ているかのように軽々としたプレーに鳥肌がたった。バルサが同点に追いつく前だったのでこれが決まっていれば優勝はアーセナルの方だっただろう。また、突然出番がきたGK(名前分らんアルムニア)もエトーの決定的なシュートを弾くなどいいプレーをしたと思うのだが、メディアはポジショニングが甘いとか書いていたっけ。頑張ったと思うけどなぁ。

私としては途中から両方優勝させたい気持ちであったが、早起きに匹敵するサッカーがここにはあった。

2006年5月15日 (月)

[速報]感想

寿人外すんじゃねーよ!
松井も外れただとー!
浩二イラネ(゜д゜)

2006年5月11日 (木)

今日のラーメン

昼食:つるのや(神林村?村上市?)・醤油わんたん麺
まぁ、普通?近く行ったら食べてみようかと思うくらい。
店のことではないのだが、一口も食べずに胡椒を大量にふりかけていた隣のオヤジは昼飯にmy胡椒なめてれば店に入る必要なくね?お前はご飯にも大量に胡椒をふりかけるのかと問いたい。

2006年5月10日 (水)

ひどいぜジーコ。

「すでにW杯代表23名は頭の中では決定している」
昨日のキリンカップ、vsブルガリア戦後のインタビュー時のコメントでこんな感じの事を言い放った。

各メディアでは誰が代表になるのか、特にFWの枠争いについて色々言われているが、特に寿人はファンであることもあるが、W杯に絶対に連れて行くべき選手であると思っている。
予選で対戦する3ヶ国のDF攻略の鍵として必ず寿人の裏へ抜ける動き、オフサイドラインで勝負する動きは必要だと思っている。
常にDFラインと駆け引きをし、ボールが出てこなくても何十回とDFの裏をとる動きを繰り返している。TVに写らないことがほとんどだが、スタジアムで観戦すればそれがよく分る。彼が敬愛するピッポがそうなのだが、何回オフサイドになろうともその動きを繰り返し、結果相手に強烈な一撃をお見舞いする。別にシュートが特別強烈な訳ではないが、点で合わせることが出来るので、必要なのはゴール前のワンタッチでよい。そのことは前回の代表戦のロスタイム間際で決めたゴールで証明できるだろう。
しかし、ジーコは使い方が分っていないのか、W杯に連れて行く気がないからなのか、少ない時間でしか寿人を起用しない。
まぁ私にしてみればどちらも言い当てていると思うのだが。何の為にスタジアムで観戦しているのかと言いたい。

このことは玉田にも言えると思う。寿人のことだけを取り上げて記述したが、彼らにもそれぞれ個性特性がある。
逆に既に決定を決めている海外組FW、高原大黒に関しては予選で活躍したのかもしれないが、どちらも海外で結果を残せていない。
決してチーム内のFWが彼らより優れているわけではなく、すなわち世界のDFに通用しないという結果が出ていると言えるのではないだろうか。
彼らを早々に連れて行くことを決めておいて、キリンカップでいわゆる当確線上と言われるFWを競わせ、代表入りを期待させるようなことに何の意味があるのだろうか。

2006年5月 9日 (火)

今日のラーメン

昼食:万太郎(十日町市)・醤油らーめん
ここは麺がもちもちしていて好きだ。暑かったのでこってり気分ではなかったが、意外に平気だった。

2006年5月 8日 (月)

最近のラーメン

5/3
昼食:きんしゃい亭(新潟市紫竹)・Wらーめん
だめだろ。最近ここのきんしゃい亭にはやる気がみられない。

5/4
昼食:一本気(新潟市青山)・ちゃーしゅーめん
うまいね。まだ2回目だけど満足でした。

5/8
昼食:無尽蔵(小千谷市)・醤油らーめん
チェーン店はいかがなものかと思っていたが、時間が無いときにすぐに出てくるので今日は助かった。でも値段設定は高いと思う。柿ポリフェノールが高いのか?

2006年5月 2日 (火)

cacao 99%

少し前にネットで知ったのだが、今カカオが大量に含まれているチョコレートが(別の意味で)人気のようなので私も試してみることにした。
060502_cacao1_1
見た目はちょっと黒いぐらいの美味しそうなチョコレートです。

ちなみに私はチョコがあまり好きではありません。
スノーボードを初めた年に昼食を摂る間も惜しんで滑っていたので常時板チョコを携帯してリフトで食べていたのですが、毎回チョコレートばかり食べていた為になんだか好きではなくなってしまいました。

パッケージ下部には注意書きも。お菓子の枠を超えています。
060502_cacao2
覚悟して口にした訳なのですが、口に入れた瞬間はそうでもないと思っていたのですが、噛んでみると、なるほど、にがMAX
眠気覚まし以外の何物でもありません。これを一気食いするのだから、そりゃ人気者にもなります。
固体がなくなった後も口内は苦味が残るのでオレンジジュースで洗浄。
味は楽しめませんが、友人たちとの交流を深めるのにはいいかも。友情が壊れるかもしれませんが。

ポリフェノールが通常の数倍あるので健康には良いと思うのですが、味はどうでもいいのでしょうか?でも一粒で大満足(?)。いや、もういっぱいいっぱいだから。
なんか健康もさることながら、食欲も衰退し、ダイエットになるのではと思うのでした。

2006年5月 1日 (月)

バルサ vs ミラン

CL準決勝2ndleg
ミランの敗退から私の精神が復活するのが遅れ、書き込んでいなかったのだが、ようやく書いてみる気がでてきた。

結果は0-0の引き分けだったが、非常に内容の濃い、見ごたえのある試合だった…ミランのDFが。
開始早々から両方に惜しいシュートがあり、激しい点の取り合いになると思われたが、とうとうバルサのゴールをこじ開けることは出来なかった。
前がかりにならざるを得ない為、ジダがFWと1対1の場面を迎えることもあったが、この日のジダは私が彼を見た中で最高の出来だった。
決定的な場面を作られながらも体を投げ出してはじき返す。後半のラーションのヘディングもセンタリングが上がった瞬間「やられた」と思ったが、超反応を見せて防いでくれた。この日は彼がNO.1の活躍を見せていたと思う。
それではダメなんだが…orz
ピッポも復帰して再三DFラインとオフサイドの攻防をしていたが、結局ゴールは生まれなかった。

また、バルサDHエジミウソン。1stlegも彼は目立たないような気がしていたが、それは間違えだった。彼が目立たない時、相手のキープレーヤーも試合から消えている。完全に動きを捕らわれているのだった。ミランの場合で言うと、カカ。彼が目立たないと思っていたら常にエジミウソンがマークしていた。なんとも相手にとって厄介な選手だ。まさに職人

結局バルサが決勝へ駒を進めたのだが、ここでバルサを応援すると今度はバルサが負けるかもしれない。かと言ってアーセナルは別に好きではないので応援する気はない。
どうればいいか非常に悩むのである。

vs G大阪

開始からガンバはチェックが甘く、ペナルティーエリアまでは比較的楽にボールを運ばせてもらえていた。あまりの動きの鈍さになめられているのかと思った。
(後日、ガンバは中国遠征後だったことが判明。疲れていたのか?)
それでもDFラインでは跳ね返されていたりもしたのだが、前半30分過ぎから選手も観客もちょっとダルい雰囲気が漂ってきた頃、中原がペナルティーアーク付近でDFを背負ってボールを受けたのだが、振り向きざまにシュートを放つとこれがネットに突き刺さる。
見ていた全ての者が一瞬何が起こったか分らなかったのではないだろうか。
私もガッツポーズで立ち上がったのはいいが、周りが一瞬遅れたのでファールか何かかと思ってちょっと恥ずかしい思いをした。

後半は前半影の薄かった宮沢に変えて慎吾を投入。新潟がおせおせの展開になると思っていたのだが、サイドに張ってきたガンバの選手をケアするために慎吾はDFラインに吸収されて5バック気味に。去年までのカウンターサッカーに意識が切り替わったのが残念だった。
ガンバも後半30分過ぎからようやく尻に火がついたらしく、シジクレイを前線に張らせてターゲットにしたり、40分過ぎにはFW2枚を入れて攻めにきたのだが、結局は新潟が前半に入れた1点を守りきり勝利した。

ただ、ガンバのフェルナンジーニョのプレーには、安っぽい表現だが「ファンタジー」を感じた。
決定的なパスをいとも簡単にこなすのは相手からして非常に厄介。でもそのパスをガンバの選手も今回は感じられなかったおかげで、それ程危険な目には合わなかったが。相手のプレーを見て何度「うまい!」を言ったか覚えていない。

また、リーグ初先発のGK北野の起用にはやや不安があったのだが、彼はポジショニングがいいのか相手のシュートを結構正面で捉えていた。また、落ち着きがあって声も出ているようでなかなかの好印象。これで最近真剣さが気になる野沢にも火がつくとよいのだが。

余談だが、昼過ぎまでTシャツで過ごせるくらいの陽気だったのだが、やはりビッグスワン、観戦中雨が降ってきて、パーカーとウィンドブレーカを持っていったおかげで命拾いしました。

今日のラーメン

昼食:だるまや(新潟市女池)・ちゃーしゅーらーめん
脂が重い。前まで平気だったのに。それにしてもここは混むね。

link

Powered by Six Apart